2018.01.20 GARNI kyoto
「こだわり」と「ユニーク」
ブログをご覧のみなさん、こんにちは。
GARNI京都店の中瀬です。
今週は、気温が上がったことで
過ごしやすい日が続いた京都ですが、
みなさんの地域はいかがでしたでしょうか。
京都の街中も、買い物客や観光客が多く目立った今週ですが、
来週からは、再び「寒波到来」ということで、まだまだ防寒に気が抜けない日々が続きそうです。
さて、本日はタイトルにも記載しましたが、
GARNIの「こだわり」と「ユニーク」なアイテムをご紹介したいと思います。
GARNIでは、お客様に買い物を楽しんでいただけるように、
様々な所に「こだわり」を施しています。
GARNIにご来店されたことのある方は、ご存知の方も多いかもしれません。
[1枚目]
[2枚目]
[3枚目]
みなさん、お分かりになられたでしょうか。
ご紹介した3枚の写真には、すべてGARNIのプレートが施されています。
商品をご覧になったり、試着をされる時、お会計の際など、
ご覧になられたことがある方も多いのでは。
見逃してしまうような場所ですが、
少しでもGARNIを知っていただけるように、
ちょっとした「こだわり」を施しています。
「こだわり」もそうですが、
「ユニーク」なアイテムも店頭ではご覧いただけます。
今からご紹介するアイテムは、個性的で、GARNIらしさが詰まったアイテムです。
まずは、メンソレータム専用キャップです。
シルバー製のものをご覧になったことがある方も多いのではないでしょうか。
こちらは、K14YG製で出来ています。
思わず二度見をされる方が多いアイテムです。
まさに、「贅沢な一品」です。
続いては、灰皿です。
見た目の重厚感と繊細なデザインとのバランスが絶妙なアイテム。
素材は真鍮にメッキ加工が施されていて、ズッシリとした重量感と高級感のあるフォルムが魅力的です。
最後は、コルク専用キャップです。
シルバーといぶしの明暗が、シルエットをよりキレイに引き立たせます。
見た目がカッコいいのもありますが、上品さも兼ね備えているアイテムです。
いかがでしたでしょうか。
手で作る「こだわり」とGARNIらしい「ユニーク」が詰まったアイテム。
まだ見たことがない方や、気づいていなかった方、すでにご存じの方も、
ぜひご来店の際は、チェックしてみて下さい。
みなさんのご来店をお待ちしております。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
GARNI kyoto
〒600-8031
京都府京都市下京区寺町通四条下る貞安前之町 605 藤井大丸 1F
TEL:075-257-5330(直通)
OPEN:10:30 / CLOSE:20:00
INSTAGRAM https://www.instagram.com/garni_kyoto/
FUJII DAIMARU ONLINE SHOP https://ec.fujiidaimaru.co.jp/product/catalog/t/rshop/sh/273
FUJII DAIMARU Blog https://www.fujiidaimaru.co.jp/shop/garni/
- LABEL :
- #シルバーアクセサリー