2022.05.05 GARNI tokyo
誕生石の意味とは?7月~9月の誕生石ついて
皆さんこんにちは!
東京店の車田です。いかがお過ごしですか?
前回の誕生石の意味とは?1月~3月の誕生石ついてに続き
誕生石の意味とは?4月~6月の誕生石ついては読んでいただけたでしょうか?
プレゼントにお悩みの方・誕生石が気になる方にはとってもおすすめの内容となっているので、是非読んでみてください♪
と言うことで、今回は【7月~9月の誕生石ついて】をご紹介していきたいと思います。
・贈り物に最適な誕生石アクセサリー
愛する彼の誕生日、大切な友達への贈り物。
プレゼント選びは一大イベントですよね!しかし、
【相手の好みがわからない、、】【何を選べばいいかわからない、、】
など、ギフト選びは常に悩みがつきものです。そのお気持ち、よ〜くわかります!
という事で、今回は少しでもお力になれるように、誕生石の種類と意味のご説明をしていきたいと思います。
・相手を守りたい。特別なギフトに誕生石アクセのすすめ
古くから魔除けや願いが叶うとして大切にされ、神秘の力を持つとされるパワーストーン。
誕生石もそのひとつで、12種類の石はそれぞれの意味やパワーを持ち、お守りとして身につけることで幸運を招くとされています。
大切な人を守り、幸せを願うあなたこそ、誕生石アクセサリーのギフトがおすすめです!
・誕生石の種類と意味
7月の誕生石:【ルビー】
和名: “紅玉(こうぎょく)”
<石言葉と歴史>
ルビーの石言葉は「情熱」「良縁」「勝利」「純愛」「勇気」。
歴史は、3000年から2000年昔の青銅器時代にまで遡ります。
古代ギリシャでは”ἄνθραξ”、古代ローマでは”carbunclus”と、どちらも【赤く燃える石炭】に例えられていました。
また、インド・ヨーロッパの古代サンスクリット語では、ルビーは‘ratnaraj’と表し、【貴重な石の王】と呼ばれていましたそうです。
紀元前10世紀頃に編さんされたと言われる、インド最古の文献ヒンドゥー教 聖典「 リグ・ヴェーダ 」にもルビー名前が出ているほどです。
実際にルビーの名前が用いられるようになったのは中世(紀元1世紀)になってからで、由来はラテン語で赤を意味する”ruber”が語源となっています。
<ルビーの魅力について>
ルビーとサファイアは同じ成分で出来た”コランダム”という鉱物で、ルビーという名称は宝石として分類された名前です。
濃赤色のコランダムをルビー、青色を代表とするそれ以外の色は全てサファイアと分類されています。
コランダムという鉱物から、ルビーが生成する事自体メカニズム上あり得ない事で奇跡の宝石と言えます。
<GARNIおすすめのルビー天然石ピアス>
8月の誕生石:【ペリドット】
和名: “橄欖石(かんらんせき)”
<ペリドットの石言葉と歴史>
ペリドットの石言葉は、「幸福」「和合」「希望」「夫婦の愛」。
エジプトの紅海にある島ザバルガード島(英名セントジョンズ島)ではじめて採鉱されたとされています。
古代エジプト人は、ペリドットに「太陽の石」と名前を付けました。
太陽神を崇拝していた古代エジプトでは、皇帝ファラオの王冠や黄金の装飾品に、このペリドットを埋めつくすほど施していたと言われています。
さらにペリドットはまるで太陽のように輝きが強い宝石であるため、身に着けている人の邪気を退けて
災いを取り払ってくれると言われ、古代ヨーロッパでは兵士が敵から身を守るためにお守り代わりに身に着けていたそうです。
ローマ帝国時代になると、新緑のような明るい輝きと美しさに皇帝も感激して、神殿に奉納するようになったと言われています。
<ペリドットの魅力について>
ペリドットがパワーストーンとして崇められている理由の一つに、その神秘性が挙げられます。
ペリドットは、主に火山のマントル付近や溶岩など地中の深いところで採掘されるカンラン岩に含まれている結晶です。
そして2005年、アメリカ航空宇宙局NASAのスターダスト探査機が持ち帰った星屑のなかから、ペリドットが見つかったことでも話題となりました。
地中のみならず、宇宙空間に浮遊するいん石からも発見されているペリドット。神秘的な石と言われる所以は、地球外にも存在するからなのでしょう。
ハワイでキラウエア火山の女神「ペレ」の涙とも呼ばれているそうです。
<GARNIおすすめのペリドット天然石ピアス>
9月の誕生石:【サファイア】
和名: “青玉(せいぎょく)”
<サファイアの石言葉と歴史>
サファイアの石言葉は「誠実」「慈愛」「真理」「貞操」「友情」。
サファイアの語源は「あお」を意味するラテン語の「sapphirus(サッピルス)」、
ギリシャ語の「sappheiros(サピロス)」からきている、と言われています。
一部の言語学者からは、サンスクリット語で「親愛なる土星」という意味に由来する、という説も出ています。
いずれにせよ非常に古くからある言葉で、旧約聖書・新約聖書ともにこの語が見られます。
また、サファイアには浮気防止の効果があるとされ、浮気をするとサファイアの色が変わると言われている、ため結婚指輪として贈られることも多いようです。
ローマ時代より「真実・誓いを象徴する宝石」として、使用されてきた為王室では、サファイアを「証」として用いられることがとても多い宝石です。
ヴィクトリア女王:1840年アルバート公が結婚前夜に、ヴィクトリア女王に大きなサファイアのブローチを贈りました。
エリザベス女王:父(ジョージ6世)から結婚のお祝いとして贈られた、サファイヤのネックレスとイヤリングが有名です。国宝級のサファイアを贅沢に使い、作られました。
ダイアナ元妃:チャールズ皇太子から贈られた結婚指輪は、大粒の12カラットのサファイアでした。
<サファイアの魅力について>
サファイアは世界の4大宝石にも数えられており、世界中の誰もが知っている宝石です。
それだけでも十分凄いですが、なんと硬さでもサファイアは世界で名を馳せています。その硬さは世界一硬いとされているダイヤモンドに次いで第2位です。
これだけ硬いというのはあまり知られていませんし、硬いということはそれだけ傷がつきにくいということとなります。
また、サファイアは私たちの身近にも存在します。
スマホユーザーであれば聞いたことのある方も多いと思いますが、サファイアガラスというものがスマホには使われているのです。
これはサファイアと同じ硬度と強度を持っていて、工業用に加工されたガラスのことを指します。
今までサファイアのことを知らなかった人もここからを持って頂けたら幸いです。
<GARNIおすすめのサファイア天然石ピアス>
さて、いかがでしたか?
大きすぎず小さすぎないTwelve Stone Pierceは、お揃いでつけるにも最適なピアスとなっているので、大切な人に贈るには最適なアイテムです。
ご紹介したように誕生石にはそれぞれ意味がありますので、贈り物に悩んだ際は、ぜひ参考にしてみてください!
\チャット問い合わせ受付中/
オンラインストアのチャットにて
お問い合わせを受け付けています。
お気軽にお問合せください。
受付時間:平日11:00〜17:00
アクセサリーのクリーニング無料
※配送でも受け付けております。詳しくは各店舗にお問い合わせ下さい
【久々に着けようと思ったら真っ黒!!】
【くすんで輝きがなくなった・・・】
GARNIの商品であればショップスタッフがお客様のアクセサリーをお磨きします。
クリーニング依頼のみでの来店も大歓迎です!