2020.08.07 GARNI PR
結婚指輪に刻印を入れる際の注意点とメッセージ事例
夫婦の証と言っても過言ではない「結婚指輪」。世界にたった二人だけの指輪として刻印を入れたいと考える方は少なくありません。しかし、結婚指輪への刻印はいくつか注意点がありますので、あらかじめ把握しておく必要があります。
そこで、今回は結婚指輪に刻印を入れる際の注意点についてご紹介。合わせて「メッセージ事例」も解説しますので、刻印の内容を考えるときの参考にしてみてください。
結婚指輪に刻印を入れる方の割合は?
まずは、刻印を入れると考える方の割合についてご紹介します。
「刻印を入れている方はどれくらいいるのか」について、興味のある方はご覧ください。
およそ6割が刻印を入れる派
結婚指輪の購入者で、「刻印を入れる」「刻印を入れた」と回答するのは、全体のおよそ6割と言われています。
刻印は、夫婦の絆を再確認したり、お互いの想いをより深めたりできるといったメリットがありますのでカップルに人気です。
結婚指輪の刻印は、必ずしも必要なものではありません。しかし、せっかくの大切な指輪であるからこそ、購入を機に刻印を検討する方が多いようです。
ガルニは購入者に無料サービスを提供
結婚指輪への刻印を検討している方に向けて、ガルニでは購入者に無料サービスを提供しています。
プラチナや18金素材の結婚指輪をご購入いただいた方に限り、15文字以下なら無料で刻印可能です。
前項でも触れたとおり、6割以上の方が結婚指輪に刻印しています。とはいえ、結婚指輪そのものが高額ですので、さらに刻印の費用も重なると大きな出費となってしまうことに頭を悩ませるカップルも少なくありません。
ガルニでは、そういった「費用面の不安を取り除きたい」という願いから、刻印を無料サービスしています。
結婚指輪に刻印を入れたいとお考えの方は、ぜひガルニでの指輪購入をご検討ください。
結婚指輪に刻印を入れる方法について
結婚指輪に刻印を入れる方法は、「レーザー刻印」と「手彫り」の大きく2つが挙げられます。
レーザー刻印とは、専用のレーザー機器を使用して結婚指輪に刻印を施す方法です。レーザー機器が照射する強い光が硬い金属にメッセージを刻んでいきます。
レーザー刻印は、手彫りでは難しい「複雑なモチーフ」「繊細な形」なども刻印することができますので、刻印の内容が細かい場合に最適です。
一方、手彫りは熟練の技術を持つ職人が一つ一つ丁寧に刻印していく方法です。刻印の温かみある風合いは手彫りならでは。世界でたった二人だけの素敵な刻印を施すことができるのです。
レーザー刻印及び手彫りは、どちらが劣っているということはありません。希望するメッセージやモチーフ、指輪の形状などに合わせて最適な方法をお選びください。
結婚指輪に刻印を入れる前に確認すべき注意点
結婚指輪に刻印を入れる前に、確認すべき注意点があります。
刻印を入れてから後悔することにならないよう、以下からの内容を必ずご確認ください。
サイズによって刻印可能な文字数が異なる
結婚指輪における刻印は、指輪のサイズによって刻印可能な文字数が異なります。
例えば、サイズの小さな指輪の場合、刻印可能なスペースも小さいため、文字数の上限は少なめです。一方、大きなサイズの指輪であれば、刻印可能なスペースも大きくなりますので、文字数の上限も増える傾向にあるのです。
そのため、比較的長いメッセージの刻印を検討しているのであれば、結婚指輪のサイズによっては難しい場合があります。
デザインによって刻印可能な文字数異なる
結婚指輪の刻印は、指輪そのもののデザインによって刻印可能な文字数が変動します。
例えば、指輪が細いデザインの場合、そもそも刻印が難しい場合がありますし、特殊な形状をしていると、刻印可能なスペースが限られてしまうのです。
仮に結婚指輪のサイズが大きくても、デザインによっては刻印可能な文字数がわずかとなってしまう可能性があります。場合によっては「2~3文字が上限」と、刻印の選択肢が少なくなってしまうこともあるのです。刻印を前提とし
ているのであれば、結婚指輪のデザインにも注意して指輪を選ぶことをおすすめします。
結婚指輪に入れる刻印のメッセージ事例
ここからは、結婚指輪に入れる刻印のメッセージ事例をご紹介します。
「刻印を入れたいけれど、どんなメッセージにすればよいのか分からない…」とお悩みの方は、メッセージ事例を参考にしてみてください。
イニシャル
結婚指輪に入れる刻印として、比較的定番と言えるのが「イニシャル」です。
夫婦のイニシャルを刻印した結婚指輪は、目にするたびに夫婦の特別感を覚えることができるでしょう。
また、一口に「イニシャル」といっても、二人のイニシャルの間にモチーフを取り入れたり、イニシャルそのものを希望のデザインに変更したりできますので、個性を出すことができます
記念日
結婚記念日や指輪を貰った日、結納した日など、特別な記念日を結婚指輪に刻印するのがおすすめです。
特に、「忘れたくない」という記念日は、結婚指輪に刻印しておくことで「うっかり忘れてしまう」といった失敗を防ぎやすくなります。
また、記念日に対する想いも強くなり、より記念日を大切にすることができるでしょう。
曲のタイトル
二人の思い入れのある曲のタイトルを、結婚指輪の刻印として選んでみてはいかがでしょうか。
例えば、二人の好きな曲や初デートで聴いた曲、結婚式で使用する曲など、二人にとって特別な曲のタイトルを結婚指輪の刻印として取り入れるカップルは少なくありません。
もし、思い入れのある曲があれば、タイトルの刻印を検討してみてください。
結婚指輪の刻印で二人の絆を深めましょう
今回は結婚指輪の刻印についてご紹介しました。ご紹介した通り、刻印の際には注意点やメッセージ事例がありますので、あらかじめ確認しておくことが大切です。
ちなみに、ガルニでは将来的には生まれてきたお子さまのお名前や、誕生日の刻印を追加することもできます。修理期間は1ヶ月程度、オプション価格での提供です。
何十年と長い付き合いになる結婚指輪は、ぜひガルニでご購入ください。
GARNI 【BRIDAL】
GARNI ONLINE STOREにて一部商品がお買い求めいただけます。
GARNI直営店4店舗では事前にWEBにて来店予約していただくとお待たせすることなくご案内が可能です。
大切なブライダルリングを周りを気にせずにゆったりとお選びいただけます。
▼ご予約はこちら