Diamond
ダイヤモンドについて
ご予約・カタログ
GARNIでは永遠の誓いを象徴するに
ふさわしいクオリティの高いダイヤモンドをご用意しております。
日本の数ある鑑定機関の中で信頼性に
定評があるCGLの鑑定書をお付けいたします。
Color
カラー / 色
カラーのグレード付けはダイヤモンドには非常に重要なものです。無色透明に近いほど希少価値は高く、最高ランクDから黄色のZまで23段階に分けられます。GARNIでは無色のHカラー以上をお取り扱いしています。
Clarity
クラリティ / 透明度
クラリティはダイヤモンドの透明度の評価です。10倍の拡大鏡を使用してダイヤモンドの内包物や外部の特徴を判定し11段階の等級に分類されます。GARNIではVS2以上をお取り扱いしています。
- FL
- IF
- VVS1
- VVS2
- VS1
- VS2
- SI1
- SI2
- I1
- I2
- I3
Cut
カット / 輝き
ダイヤモンドのクオリティを決定付ける4Cで、人間の技術が入るのはカットのみです。美しい輝きは正確なカット技術から生まれます。プロポーション及び、ポリッシュ(研磨状態)、シンメトリー(対称性)によって評価され、最高の3EX(トリプルエクセレント)からグレードの順位が決定します。GARNIでは3EX「ラウンド・ブリリアント・カット」を使用する事としています。
- 3 Excellent
- Excellent
- Very good
- Good
- Fair
- Poor
Carat
カラット / 重量
1カラット = 0.2グラム。ダイヤモンドの価格はカラットにより大きく変わりますが、どんなに大きなダイヤモンドでも、カラー、カット、クラリティが不十分であれば、ほとんど価値を持ちません。同じカラット数でも値段が違うのは、他の3つの評価が入っている為です。